こんにちは、日本トリムです。
すっかり秋らしい気候となり、紅葉が楽しみな季節となりました。
食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋などという言葉も耳にしますね。
皆様は平成最後の秋をどのようにお過ごしされますか?
さて、今回日本トリムの電解水素水を使ってくださっている
飲食店さんに取材にいってきました!
その名も「最強のバターコーヒー 池袋店」(東京都豊島区)さん!
お名前からして、なんだか気になる飲食店さんです。
![]()
取材当日、JR池袋駅から徒歩5分ほどの場所にある、
「最強のバターコーヒー池袋店」さんに無事到着!
あいにくの雨模様だったのですが、
お名前とは裏腹に、とても可愛らしい外観の飲食店さんで、
お客さんが次から次へと来店されており、活気があふれていました。
入り口手前の道路には、ロゴが常時点灯されており、
思わず目にとまります。
![]()
温かく出迎えて下さった、店長のえりかさん(左)、ひとみさん(右)。
お二人とも管理栄養士資格をお持ちだそう。すごいです!
![]()
早速取材開始です!
お忙しい中、緑川さん(この方も管理栄養士さん!)が対応してくださいました。
テーブルには看板商品のバターコーヒーと、日本トリムの電解水素水!
「最強のバターコーヒー」さんは、
すべてにおいて最強のものを提供するお店、をコンセプトに
代々木店、池袋店と展開しているのだそう。
すべてにおいて最強のものとは・・・!?
①提供するお料理には、無農薬のお野菜を使用。
②化学的な添加物は一切使用していないお料理を提供。
③健康食を提供。(グルテンフリーで低糖質)
④店員さんの中に管理栄養士さんが常駐。
お客様の健康を第一に考えた飲食店さんだということが
とってもよくわかります。
全てのメニューがオススメとのことですが、特に一押しなメニューがこちら!
![]()
お店のお名前にもなっている、「バターコーヒー」です!
グラスフェッドバターや電解水素水が使用されています。
※グラスフェッドバター=牧草(grass)だけ食べて(fed)育てられた牛のバター
バターコーヒーを継続的に飲むことで、ダイエット効果や
腸内環境の改善効果があるそう。
実は筆者、苦いのでコーヒーが苦手。
どきどきしながら飲んでみると・・・苦味もなくとっても美味しい!
コーヒー独特の苦味はなく、バターのおかげですごくマイルドでした。
甘さが足りないというお客様には、お砂糖の代わりに
エリスリトールを主原料としたラカントを提供しているそうです。
※エリスリトールは体内で消化・吸収されない甘味料のこと
そして、もう一つのオススメメニューがこちら!
![]()
「グラスフェッドビーフサーロインステーキ」!
先ほどもご紹介した通り、牧草だけを食べて育った牛のステーキです。
一般的な牛肉に比べるとオメガ3脂肪酸が多く含まれており、
脂肪酸のバランスが良いのだそう。
赤身肉なのであっさりしているのに、噛み応えがあり、
肉本来の旨みを感じられます。
牛肉はグラスフェッドビーフしか取り扱っていない、というお店は
ものすごく珍しいです。
そのお味は言わずもがな絶品。
赤身がとてもきめ細かく、色合いも綺麗でとても美味しかったです。
![]()
他にもたくさんのオススメメニューがあるそうなので、
ぜひ皆様のお気に入りの一品を見つけてみてはいかがでしょうか?
![]()
店内はハロウィン仕様。コーヒーが出てくるのを待つ間も
楽しめる空間になっていました。
![]()
イートインスペースはこのように落ち着いた雰囲気で、くつろげる空間でした。
取材当日はお客様がたくさんいらっしゃったので、
プライバシーの兼ね合いから撮影ができず。。。
取材終了後に「最強のバターコーヒー」さんから頂いた内観写真です。
![]()
キッチンスペースにありました!日本トリムの電解水素水整水器!
こちらはトリムイオンGRACEという機種です。
医療現場でも使われており、管理医療機器であることから
「最強」のコンセプトに合致すると感じ、導入してくださったそう。
![]()
「体調が悪くなってから管理栄養士とつながるのではなく、
普段から管理栄養士と話ができる空間を提供したい」と話す緑川さんの
熱い想いを感じつつ、楽しく有意義な取材となりました。
ぜひ皆さん、足を運んでみてはいかがでしょうか?
【店舗詳細】
店舗名:最強のバターコーヒー 池袋店
住所:〒151-0013 東京都豊島区東池袋1-15-3
TEL:03-5954-3194
営業時間:平日8:30~20:00 土日祝12:00~20:00(定休日なし)
HP:http://www.buttercoffee.shop/
